スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前後の記事
最近の記事
linkタグ[1]
メタタグの次に記述するのが<link>タグです。
<link>タグとは、現在のページと別のページとの関係を定義する為に使用されるタグで、外部スタイルシートの読み込みや、ナビゲーション用のリンクを指定する時に使用されます。
ナビゲーション用のリンクを指定しておくと、Lynxといったテキストブラウザなどの一部のWWWブラウザで解釈する事ができます。記述しなくても正常に表示されますが、記述することがすすめられています。
各linkタグごとに解説をします。
<link href="<%css_link>" rel="stylesheet" type="text/css" />
外部スタイルシートのURLを指定しています。外部スタイルシートとは、ここでは「テンプレートの編集」でのスタイルシート部分の事です。この記述によりテンプレートのHTMLとスタイルシートをリンクさせています。
なお、<%css_link>はFC2独自変数で、スタイルシートのURLを取得して表示しています。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="<%url>?xml" />
RSSのURLを指定しています。ここで指定しておくことにより、更新情報がRSSリーダーなどに通知されます。
<%url>はFC2独自変数で、ブログのURLを取得して表示しています。
HTML部分
<head>
・
・
<meta name="keywords" content="ウェブログ,ブログ,FC2BLOG" />
<link href="<%css_link>" rel="stylesheet" type="text/css" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml"
title="RSS" href="<%url>?xml" />
スタイルシート部分
記述なし
- xml宣言
- 文章型定義
- html要素の開始タグ
- headタグ
- metaタグ
- linkタグ[1]
- linkタグ[2]
- titleタグ
- xml~titleソース
前後の記事
最近の記事
Search
FC2blogビギナーズガイド
コラム
作成したツール
月別アーカイブ
- 2016年 07月(1)
- 2012年 02月(1)
- 2011年 03月(1)
- 2011年 02月(1)
- 2008年 11月(1)
- 2008年 03月(1)
- 2008年 02月(1)
- 2008年 01月(3)
- 2007年 12月(2)
- 2007年 11月(5)
- 2007年 10月(7)
- 2007年 09月(6)
- 2007年 08月(6)
- 2007年 06月(1)
- 2007年 05月(1)
- 2007年 04月(12)
- 2007年 03月(2)
- 2006年 12月(2)
- 2006年 11月(12)
- 2006年 10月(6)
- 2006年 09月(1)
- 2006年 08月(3)
- 2006年 07月(3)
- 2006年 06月(4)
- 2006年 05月(16)
- 2006年 04月(13)
- 2006年 03月(16)
- 2006年 02月(12)
- 2006年 01月(8)
- 2005年 12月(13)
- 2005年 11月(24)
- 2005年 10月(19)
- 2005年 09月(27)
- 2005年 08月(38)
- 2005年 07月(51)
- 2005年 06月(40)
- 2005年 05月(111)
- 2005年 04月(153)
- 2005年 03月(57)
- 2005年 02月(79)