スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前後の記事
最近の記事
▼zenbackを設置してみた
▼FC2アプリケーション?
▼三行に要約するサービス
▼EMチャージ契約
▼PIYO APIコンテストで準グランプリに選ばれた
▼FC2用語辞典、FC2スパイダーを更新
▼文字サイズチェッカ
▼APIコンテスト応募予定?作品完成
▼FC2ミニブログPIYO APIの解説とサンプル
商品説明の仕方
これは実際に私が行っているわけではなく、ビジネス誌として有名な「THE21」に掲載されていた事からアフィリエイトに繋がる事があったので紹介しておきます。
商品説明はしない
日本データビジョン専務取締役の服部氏は「売れる営業マンは商品説明はしない」と断言しています。実演販売人としてTVにも出演しているマーフィー岡田氏は「商品を説明するよりも生活イメージを想起せよ」と述べています。
売れない営業マンほど詳しく商品説明をするそうな。ではどうやってお客様に購入意欲を沸かせるかというと、それを購入する事によって得られるお客様のメリットを語っているそうです。
アフィリエイトとの関係
これがどうアフィリエイトに関係するかというと、もしかするとこの説明方法は実際に販売するよりもアフィリエイトに最適かもしれません。アフィリエイトリンクは便利です。商品画像、テキストリンクをクリックする事で販売店側が記述した商品説明が瞬時に表示されます。便利ですが、よくよく考えるとその説明をブログ内にコピー&ペーストしているだけでは無意味だと考えられます。もちろん、クリックに至るまでのある程度の興味を持って頂くために商品説明のコピペをしているのかもしれませんが(私です)、クリック先には同じ情報よりも新たな情報が掲載されている方が良い事は分かります。
テレビCMでも、商品説明よりも「イメージ」を重視しています。もちろん時間の問題がありますが、やはりインパクトがあり、興味も持てます。
ブログ内で商品紹介
次回私がショップブログを製作するとすれば、この考えに沿うつもりです。商品説明は一切しない、イメージを持ってもらう。ただ、この方法は1つの例。私のように文章を書くのが好きな方もいれば、そうでない方もいるでしょう。そういう方は、やや機械的になりますが、データベース型にするという方法もあります。今度詳しく説明します。
トップ>アフィリエイトをはじめよう!>商品説明の仕方
次のキーワードを検索:[アフィリエイト]
前後の記事
最近の記事
▼zenbackを設置してみた
▼FC2アプリケーション?
▼三行に要約するサービス
▼EMチャージ契約
▼PIYO APIコンテストで準グランプリに選ばれた
▼FC2用語辞典、FC2スパイダーを更新
▼文字サイズチェッカ
▼APIコンテスト応募予定?作品完成
▼FC2ミニブログPIYO APIの解説とサンプル
トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://fc2blogshop.blog13.fc2.com/tb.php/623-e9491a7b
コメント
Search
FC2blogビギナーズガイド
コラム
作成したツール
月別アーカイブ
- 2016年 07月(1)
- 2012年 02月(1)
- 2011年 03月(1)
- 2011年 02月(1)
- 2008年 11月(1)
- 2008年 03月(1)
- 2008年 02月(1)
- 2008年 01月(3)
- 2007年 12月(2)
- 2007年 11月(5)
- 2007年 10月(7)
- 2007年 09月(6)
- 2007年 08月(6)
- 2007年 06月(1)
- 2007年 05月(1)
- 2007年 04月(12)
- 2007年 03月(2)
- 2006年 12月(2)
- 2006年 11月(12)
- 2006年 10月(6)
- 2006年 09月(1)
- 2006年 08月(3)
- 2006年 07月(3)
- 2006年 06月(4)
- 2006年 05月(16)
- 2006年 04月(13)
- 2006年 03月(16)
- 2006年 02月(12)
- 2006年 01月(8)
- 2005年 12月(13)
- 2005年 11月(24)
- 2005年 10月(19)
- 2005年 09月(27)
- 2005年 08月(38)
- 2005年 07月(51)
- 2005年 06月(40)
- 2005年 05月(111)
- 2005年 04月(153)
- 2005年 03月(57)
- 2005年 02月(79)